深海獣雷牙 【映画】
「深海獣レイゴー」の続編?かなぁ、
って感じで観たんですけど。
林家しん平が監督、脚本とやっており、
「深海獣レイゴー」同様、この「深海獣雷牙」も個人的なインディーズ作品です。
前作が思った以上に良かったので、
今回もそれなりに期待していました。
が、こっちにいっちゃったのね。
って言うくらい前作とは180度方向転回しています。
前作から60年後の現代の浅草が舞台。
もうなんて言うか、
ただのくだらないコメディになっています。
怪獣映画のオマージュもあったもんじゃい。
実に残念な作品です。
もうちょっと何とかならなかったのかなぁ。
コメディがダメと言っているわけではないのです。
パロディなのか、
コメディなのか、
きっとアチキと笑いのツボが違うというのもあるのかもしれませんが、
イマイチなのよねぇ。
怪獣同士の戦いもあったり、
秘密防衛組織もあったり、
ネタとしては結構良い感じだったのに、
生かし切れていないというか、何というか。
この映画は、人を選ぶなぁ。
「深海獣レイゴー」を面白いと思った人も、
「深海獣雷牙」を面白いと思うかは、
アチキには分かりません。
なので、まずは「深海獣レイゴー」をご覧になって、
それから「深海獣雷牙」を観るかどうかを決めても良いと思うなぁ。
って感じで観たんですけど。
林家しん平が監督、脚本とやっており、
「深海獣レイゴー」同様、この「深海獣雷牙」も個人的なインディーズ作品です。
前作が思った以上に良かったので、
今回もそれなりに期待していました。
が、こっちにいっちゃったのね。
って言うくらい前作とは180度方向転回しています。
前作から60年後の現代の浅草が舞台。
もうなんて言うか、
ただのくだらないコメディになっています。
怪獣映画のオマージュもあったもんじゃい。
実に残念な作品です。
もうちょっと何とかならなかったのかなぁ。
コメディがダメと言っているわけではないのです。
パロディなのか、
コメディなのか、
きっとアチキと笑いのツボが違うというのもあるのかもしれませんが、
イマイチなのよねぇ。
怪獣同士の戦いもあったり、
秘密防衛組織もあったり、
ネタとしては結構良い感じだったのに、
生かし切れていないというか、何というか。
この映画は、人を選ぶなぁ。
「深海獣レイゴー」を面白いと思った人も、
「深海獣雷牙」を面白いと思うかは、
アチキには分かりません。
なので、まずは「深海獣レイゴー」をご覧になって、
それから「深海獣雷牙」を観るかどうかを決めても良いと思うなぁ。
- 関連記事
スポンサーサイト
テーマ : 特撮・SF・ファンタジー映画
ジャンル : 映画