ベオウルフ 【1998年製作:映画】
クリストファー・ランバートだよ。
まるで「ハイランダー」だな、
とおもったけど「ハイランダー」も随分昔に見たから細かいことおぼえてないんだよねぇ。
で「ベオウルフ」は、
まだ最近と言っても良いくらいだから比較的ちゃんとおぼえているのよ。
もとは、
英文学の作品で、
英雄ベオウルフの冒険を語る叙事詩なんだよね。
当然、
原典を読んだことはありません。
なので、
映画だけの話。
この男も不死身なのよ。
ある運命を背負っていてね。
ハイランダーは、
現代にまで時代が進んでいくけど、
ベオウルフは、
一応中世?の時代だけで話が終わっています。
それも、とある城での出来事のみ。
なかなか楽しいのよ。
私的には、
もちっと色っぽかったら良かったんだけど。
悲壮感は出ていたねぇ。
ハッピーエンドだし。
もう少し、
城に住む人たちの対外的な状況を説明しても良かったような気がするが、
だらだらになりそうだし、
これはこれでよいかと思っています。
なんにしても金のないところでつくったのに良く出来ているのよ。
城に住み着く悪霊?怪物?がイマイチだったなぁ。
もう少し、
偉そうで強くて残忍でも良かったのに。
なんか、
後ろに控えているお母様に遠慮したモンスターになってしまったのが残念でした。
登場してきたときは、
なかなか良い感じだったのに。
つまらんのー。
でも、
映画は楽しかったです。
「ハイランダー」を楽しめた人は、
なんの抵抗もなく楽しめると思いますが、
「ハイランダー」と比べてしまうかもしれませんなぁ。
結構、
主人公の設定まで似ていたりするのよねぇ。
ただ「ハイランダー」みたいに長生きするのかどうかは分かりませんが。
とりあえず暇なら見てよ。
ちょっと爽快感はないけどね。
かっこいいことは確かです。
まるで「ハイランダー」だな、
とおもったけど「ハイランダー」も随分昔に見たから細かいことおぼえてないんだよねぇ。
で「ベオウルフ」は、
まだ最近と言っても良いくらいだから比較的ちゃんとおぼえているのよ。
もとは、
英文学の作品で、
英雄ベオウルフの冒険を語る叙事詩なんだよね。
当然、
原典を読んだことはありません。
なので、
映画だけの話。
この男も不死身なのよ。
ある運命を背負っていてね。
ハイランダーは、
現代にまで時代が進んでいくけど、
ベオウルフは、
一応中世?の時代だけで話が終わっています。
それも、とある城での出来事のみ。
なかなか楽しいのよ。
私的には、
もちっと色っぽかったら良かったんだけど。
悲壮感は出ていたねぇ。
ハッピーエンドだし。
もう少し、
城に住む人たちの対外的な状況を説明しても良かったような気がするが、
だらだらになりそうだし、
これはこれでよいかと思っています。
なんにしても金のないところでつくったのに良く出来ているのよ。
城に住み着く悪霊?怪物?がイマイチだったなぁ。
もう少し、
偉そうで強くて残忍でも良かったのに。
なんか、
後ろに控えているお母様に遠慮したモンスターになってしまったのが残念でした。
登場してきたときは、
なかなか良い感じだったのに。
つまらんのー。
でも、
映画は楽しかったです。
「ハイランダー」を楽しめた人は、
なんの抵抗もなく楽しめると思いますが、
「ハイランダー」と比べてしまうかもしれませんなぁ。
結構、
主人公の設定まで似ていたりするのよねぇ。
ただ「ハイランダー」みたいに長生きするのかどうかは分かりませんが。
とりあえず暇なら見てよ。
ちょっと爽快感はないけどね。
かっこいいことは確かです。
- 関連記事
-
- ベオウルフ 【2005年製作:映画】
- ヘル・ファイヤー HELL FIRE 【2004年製作:映画】
- ペギー・スーの結婚 【1986年製作:映画】
- ヘラクレス 選ばれし勇者の伝説 【2005年製作:映画】
- ヘルボーイ ゴールデン・アーミー 【2008年製作:映画】
- ヴェネツィア・コード 【2004年製作:映画】
- ペイバック 【1999年製作:映画】
- ベティ・ブルー 【1992年製作:映画】
- ヘルボーイ 【2004年製作:映画】
- ペイチェック 消された記憶 【2003年製作:映画】
- ベオウルフ 【1998年製作:映画】
- ペイ・フォワード 【2000年製作:映画】
- ペイバック 【1999年製作:映画】
- ヴェロシティ・ラン 【1998年製作:映画】
- ベルリン 天使の詩 【1987年製作:映画】
スポンサーサイト
テーマ : 特撮・SF・ファンタジー映画
ジャンル : 映画
tag : ファンタジー アクション ちょいエロ クリストファー・ランバート 動画