緯度0大作戦 【映画】
中々楽しい映画でした。
マッドサイエンティストは出てくるわ、
モンスターは出てくるわ、
オーバーテクノロジーもでてくるわ、
良い感じで、
懐かしい冒険SF映画って感じですよ。
まぁ、懐かしいのは当然という気もしますが。
何しろこの作品が制作されたのは、
1969年ですからね。
昔は、こういうのが普通だったのですね。
さて、
物語ですが、
海底調査に行った研究員たちが、
海底火山の爆発に巻き込まれて大変なことに。
そこへ、謎の潜水艦が登場して助けてもらうのです。
そして、連れて行かれた場所が、
緯度0の海底都市。
地球の科学力を遙かに凌駕するテクノロジーを持っているのですが、
宇宙人ではありません。
そして、ここに住む人たちに敵対する悪者がいて、
戦っているのです。
当然、時代を感じさせるデザインやお話しや展開なのですが、
今観るとかえって良い味に感じるのだから、
不思議なモノです。
それは、当時、この作品をキチンと作っているからでしょうね。
そう言う部分は、時間がたっても評価されたり、
感じたりすることが出来るのでしょう。
最新のCG映像ばかりでなく、
たまには懐かしい特撮映像を堪能するのも良いかもしれません。
マッドサイエンティストは出てくるわ、
モンスターは出てくるわ、
オーバーテクノロジーもでてくるわ、
良い感じで、
懐かしい冒険SF映画って感じですよ。
まぁ、懐かしいのは当然という気もしますが。
何しろこの作品が制作されたのは、
1969年ですからね。
昔は、こういうのが普通だったのですね。
さて、
物語ですが、
海底調査に行った研究員たちが、
海底火山の爆発に巻き込まれて大変なことに。
そこへ、謎の潜水艦が登場して助けてもらうのです。
そして、連れて行かれた場所が、
緯度0の海底都市。
地球の科学力を遙かに凌駕するテクノロジーを持っているのですが、
宇宙人ではありません。
そして、ここに住む人たちに敵対する悪者がいて、
戦っているのです。
当然、時代を感じさせるデザインやお話しや展開なのですが、
今観るとかえって良い味に感じるのだから、
不思議なモノです。
それは、当時、この作品をキチンと作っているからでしょうね。
そう言う部分は、時間がたっても評価されたり、
感じたりすることが出来るのでしょう。
最新のCG映像ばかりでなく、
たまには懐かしい特撮映像を堪能するのも良いかもしれません。
- 関連記事
-
- 愛欲 【1966年製作:映画】
- 踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望 【2012年製作:映画】
- 踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ! 【2010年製作:映画】
- アサルトガールズ 【2009年製作:映画】
- 女立喰師列伝 ケツネコロッケのお銀 -パレスチナ死闘篇- 【2006年製作:映画】
- 宇宙大怪獣ドゴラ 【映画】
- 宇宙大戦争 【映画】
- 緯度0大作戦 【映画】
- 宇宙快速船 【映画】
- ALWAYS 続・三丁目の夕日 【映画】
- ALWAYS 三丁目の夕日 【映画】
- アンフェア the movie 【映画】
- 海と夕陽と彼女の涙 ストロベリーフィールズ 【映画】
- おろち 【映画】
- おっぱいバレー 【映画】
スポンサーサイト
テーマ : 特撮・SF・ファンタジー映画
ジャンル : 映画