パーフェクト・センス 【2011年製作:映画】
パンデミックを題材にした映画だと思って観たのですが、
良くあるパンデミックの映画ではなかったですね。
「パーフェクト・センス」と言うタイトルで、
観終わった後、
何が完璧な感性(五感)だったのかなぁ、
と思った映画です。
物語は、
世界中である病気が流行り出します。
それは、
嗅覚が失われてしまうという病気。
感染源も感染経路も分からない状況で、
遂には、
世界中の全ての人間が嗅覚を失います。
しかし、
これは始まりでしかなく、
次々に人間の五感が失われていくのです。
味覚、
聴覚、
触覚、
視覚、
それも一度にではなく、
ある感覚が失われと、
次の感覚が失われていくという具合に。
当然、
人々は、
失われた感覚を補って、
又は慣れて生活していくのですが、
次第にこのまま全ての感覚がなくなってしまったらと恐怖します。
で、
普通のパンデミック映画だったら感染源を解明したり、
対策を講じていく話がメインになるのですが、
その部分は全くと言って良いほど存在しません。
はじめの頃はちょっとあったんですけど、
もう途中からは、
全くその辺のことは語られなくなります。
物語の基本は、
感覚を失われてしまった人間ドラマです。
それも、
この悲惨と呼べる状況の中で出会った二人の男女の関係を中心に。
面白かったし、
中々考えさせられる映画でしたね。
ラストについては、
観る人それぞれに感じ方が違うような気もします。
アチキとしては、
なるほどねぇ、
と思わせるラストでした。
暇な週末にでも是非ご覧になって見てくださいな。
良くあるパンデミックの映画ではなかったですね。
「パーフェクト・センス」と言うタイトルで、
観終わった後、
何が完璧な感性(五感)だったのかなぁ、
と思った映画です。
物語は、
世界中である病気が流行り出します。
それは、
嗅覚が失われてしまうという病気。
感染源も感染経路も分からない状況で、
遂には、
世界中の全ての人間が嗅覚を失います。
しかし、
これは始まりでしかなく、
次々に人間の五感が失われていくのです。
味覚、
聴覚、
触覚、
視覚、
それも一度にではなく、
ある感覚が失われと、
次の感覚が失われていくという具合に。
当然、
人々は、
失われた感覚を補って、
又は慣れて生活していくのですが、
次第にこのまま全ての感覚がなくなってしまったらと恐怖します。
で、
普通のパンデミック映画だったら感染源を解明したり、
対策を講じていく話がメインになるのですが、
その部分は全くと言って良いほど存在しません。
はじめの頃はちょっとあったんですけど、
もう途中からは、
全くその辺のことは語られなくなります。
物語の基本は、
感覚を失われてしまった人間ドラマです。
それも、
この悲惨と呼べる状況の中で出会った二人の男女の関係を中心に。
面白かったし、
中々考えさせられる映画でしたね。
ラストについては、
観る人それぞれに感じ方が違うような気もします。
アチキとしては、
なるほどねぇ、
と思わせるラストでした。
暇な週末にでも是非ご覧になって見てくださいな。
- 関連記事
-
- ハロウィン 4 ブギーマン復活 【1988年製作:映画】
- ハロウィン・ナイト 悪魔のしたたり 【1974年製作:映画】
- ハロウィン 3 【1982年製作:映画】
- ハロウィン 2 【1981年製作:映画】
- ハードコア・ハロウィン 【2011年製作:映画】
- バビロンZ 【2008年製作:映画】
- ハロウィン Extended Edition(エクステンデッド エディション) 【1978年製作:映画】
- パーフェクト・センス 【2011年製作:映画】
- パーフェクト・スナイパー 【2011年製作:映画】
- パイレーツ・オブ・アイランド 【2008年製作:映画】
- バイオハザードX 【2007年製作:映画】
- ハゲタカゾンビ 感染注射 【2007年製作:映画】
- パーフェクト・ストレンジャー 【2007年製作:映画】
- バイオレンス・ブリット 【2007年製作:映画】
- パニック・ルーム 【2002年製作:映画】
スポンサーサイト
trackback
『パーフェクト・センス』(2011) - Perfect Sense -
人間の五感が次第に消えて、透明な世界になった時
二人に残されたものは、なんだったのだろう
■パーフェクト・センス - Perfect Sense -■ 2011年/イギリス/93分
監督 :デ