チェーンヒート 2 【1993年製作:映画】
「チェーンヒート」の続編、
ではありません。
全く違った設定のお話しです。
いわゆる、
ネタが共通しているので、
シリーズぽく見えるというやつですな。
と言うか、
このネタでシリーズにしてみる、
的な商売根性が見える作品です。
商売根性が悪いと言っているわけではないですよ。
と言うわけで、
物語のネタとしては、
また女囚刑務所が舞台になっています。
女囚刑務所のネタは、
色んなところで、
色んな作品になっているので、
今更感ありありですけどね。
で、
実は、
この作品、
昔、レンタルして見たことあります。
今回、
2回目の視聴と言うことになります。
2回も見るほどすばらしい作品なのかというと、
そんなことはないです。
せっかくだから前作につづいて見て、
ブログにネタにしようと思っただけです。
何しろすっかり内容忘れていましたから。
これで、
前作と同じように、
今見たら昔ほど酷い感じはしなかったと言いたいところですが、
昔見た時とそれほど感想が変わらない状況でしたね。
当時は、
ブリジット・ニールセンが出ていると言うだけで、
ちょっと見てみるか、
という感じでしたね。
今回も、
結局は、
ブリジット・ニールセンだけというか、
他に何か言うべきところが見つからない感じの、
普通の作品という感想です。
ちなみに、
アチキ的には、
前作の方が、
まだ良かったと言うことは言っときましょう。
B級映画を見慣れている人で、
その手のモノでも楽しめる感性の人は、
レンタルして見てくださいな。
ではありません。
全く違った設定のお話しです。
いわゆる、
ネタが共通しているので、
シリーズぽく見えるというやつですな。
と言うか、
このネタでシリーズにしてみる、
的な商売根性が見える作品です。
商売根性が悪いと言っているわけではないですよ。
と言うわけで、
物語のネタとしては、
また女囚刑務所が舞台になっています。
女囚刑務所のネタは、
色んなところで、
色んな作品になっているので、
今更感ありありですけどね。
で、
実は、
この作品、
昔、レンタルして見たことあります。
今回、
2回目の視聴と言うことになります。
2回も見るほどすばらしい作品なのかというと、
そんなことはないです。
せっかくだから前作につづいて見て、
ブログにネタにしようと思っただけです。
何しろすっかり内容忘れていましたから。
これで、
前作と同じように、
今見たら昔ほど酷い感じはしなかったと言いたいところですが、
昔見た時とそれほど感想が変わらない状況でしたね。
当時は、
ブリジット・ニールセンが出ていると言うだけで、
ちょっと見てみるか、
という感じでしたね。
今回も、
結局は、
ブリジット・ニールセンだけというか、
他に何か言うべきところが見つからない感じの、
普通の作品という感想です。
ちなみに、
アチキ的には、
前作の方が、
まだ良かったと言うことは言っときましょう。
B級映画を見慣れている人で、
その手のモノでも楽しめる感性の人は、
レンタルして見てくださいな。
- 関連記事
-
- チェーン・リアクション 【1996年製作:映画】
- ザ・チェイサー 【1998年製作:映画】
- チェイシング・ファースト 【2005年製作:映画】
- 地の果てから来た怪物 【1966年製作:映画】
- 沈黙の惑星 【2008年製作:映画】
- 超巨大ハリケーン カテゴリー5 【2014年製作:映画】
- 地下に潜む怪人 【2014年製作:映画】
- チェーンヒート 2 【1993年製作:映画】
- チェーンヒート 【1983年製作:映画】
- チェインド 【2012年製作:映画】
- ザ・チャイルド 【2012年製作:映画】
- 地底探検 【1959年製作:映画】
- 地球爆破作戦 【1970年製作:映画】
- チアリーダー・マサカー ~裂かれたユニホーム~ 【2009年製作:映画】
- チアリーダー・マサカー ~戦慄の山小屋~ 【2003年製作:映画】
スポンサーサイト